そだててあそぼう 第8集《土の絵本》 園芸絵本シリーズ

index
《土の絵本》

第36巻 (1) 土と遊ぼう
第37巻 (2) 土のなかの生きものたち
第38巻 (3) 作物がそだてる土
第39巻 (4) 土がつくる風景
第40巻 (5) 環境をまもる土


《土の絵本》 (1) 土と遊ぼう
土の絵本〈1〉土とあそぼう (そだててあそぼう)土の絵本〈1〉土とあそぼう (そだててあそぼう)
日本土壌肥料学会

農山漁村文化協会 2002-03
売り上げランキング : 802922

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

- いつも身近にある土。土はそれぞれに違った性質や役割を持っているんだよ。光る泥ダンゴを作ったり、粘土を取り出したり、いろんな土に触れて遊びながら、土の世界をのぞいてみよう。
- 身のまわりの土をとって、水の中でわけていくと、土の中には砂のつぶだけでなく、粘土や有機物、きらきら輝く宝石のような鉱物などが入っていることがわかります。土を焼いたり、泥ダンゴを作ったり、土でハンカチを染めたり、土とあそんで、土のもっているすごい性質がわかるように、工夫されています。

《土の絵本》 (2) 土のなかの生きものたち
土の絵本〈2〉土のなかの生きものたち (そだててあそぼう)土の絵本〈2〉土のなかの生きものたち (そだててあそぼう)
日本土壌肥料学会

農山漁村文化協会 2002-03
売り上げランキング : 887439

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

- 土は、ただ地面としてあるだけじゃない。生態系の中で、とても大きな役目を担っているんだよ。森の落葉をめくりながら、生命と土の不思議を見つけてみよう。
- 地面が落ち葉や朽木でいっぱいにならないのは、土壌動物のほかに、キノコやカビが分解して土にもどしてくれるからです。土は地球の自然を支える大地として、生きものたちと生態系のなかで、大きな役目を担っています。生きものたちとともに生き、呼吸をして、豊かなこの地球の生命を育んでいる土。土の絵本シリーズの2巻目。

《土の絵本》 (3) 作物がそだてる土
土の絵本〈3〉作物をそだてる土 (そだててあそぼう)土の絵本〈3〉作物をそだてる土 (そだててあそぼう)
日本土壌肥料学会

農山漁村文化協会 2002-03
売り上げランキング : 768486

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

- 作物にとって土は欠かせないもの。土は作物を育てるいろいろな仕組みやはたらきを用意してくれている。土を耕して野菜を育てたり、校庭で田んぼを作りながら土のはたらきを考えよう。
- いろいろな土にアサガオのたねをまいて、どんな土がよく育つのか観察します。いろいろな土で野菜を育ててみよう。肥料のあるなしや土のかたさでも育ち方がちがいます。農家の人はそれぞれの土に合った作物を作っています。畑の土と田んぼの土ってちがうのかな?いろいろな肥料のことや有機農業のこともでています。

《土の絵本》 (4) 土がつくる風景
土の絵本〈4〉土がつくる風景 (そだててあそぼう)土の絵本〈4〉土がつくる風景 (そだててあそぼう)
日本土壌肥料学会

農山漁村文化協会 2002-04
売り上げランキング : 664434

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

- 人々は古い時代から土とともに暮らしてきたんだ。土は、その土地の自然を映す鏡であるし、風景の主役でもあるんだ。地域の自然と人々の暮らしがどんなふうに風土を育んできたのか、土を通して調べてみよう。
- 土を深く掘ると層になっているのがわかります。日本は南北に長く、林の木もシイやカシ、ブナと地方によって種類がちがうので、土も少しずつちがいます。火山がふんかしてつもった灰も100年たつと植物がはえ、りっぱな森になります。人はずっと土とつきあってきました。畑や田んぼ、里山は人が土を耕して作った風景です。

《土の絵本》 (5) 環境をまもる土
土の絵本〈5〉環境をまもる土 (そだててあそぼう)土の絵本〈5〉環境をまもる土 (そだててあそぼう)
日本土壌肥料学会

農山漁村文化協会 2002-04
売り上げランキング : 831451

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

- 土は地球の表面にうすくかぶさっている皮膚のようなもの。この土に植物が生え、多くの生物、そして人間が暮らしている。土が守る地球環境とそれを育む人間の役割を学ぼう。
- 土は、普段の生活のなかでは目立たないけれども、地球の生命を支えるだいじな働きを果たしています。いま、世界中で地球の環境問題が深刻になっています。砂漠化や酸性雨地球温暖化の問題を土を通してみてみると、どうなるのか。土をキーワードに地球環境をかんがえてみましょう。〈土の絵本〉シリーズの5巻目。