RM LIBRARY バックナンバー 《その12》

その12(No.111〜No.120)

No.111

京王線 14m車の時代 (RM LIBRARY 111)
鈴木洋

京王線 14m車の時代 (RM LIBRARY 111)
ネコ・パブリッシング 2008-10-01
売り上げランキング : 1121734

No.112

鋼体化国電モハ50系とその仲間たち (RM LIBRARY 112)
長谷川明

鋼体化国電モハ50系とその仲間たち (RM LIBRARY 112)
ネコ・パブリッシング 2008-12-01
売り上げランキング : 722032

鋼体化国電の年次による形態変化について、1950年代前期を中心とした写真とともにまとめたもの。

No.113

日本硫黄沼尻鉄道部〈上〉 (RM LIBRARY 113)
青木栄一

日本硫黄沼尻鉄道部〈上〉 (RM LIBRARY 113)
ネコパブリッシング 2009-01
売り上げランキング : 385587

日本硫黄沼尻鉄道線は、磐越西線川桁駅を起点として、硫黄採掘地と精錬所のある沼尻山の麓に至る営業キロ15.6km、軌間762mmの小規模な軽便鉄道であった。1913(大正2)年に開業し、1968(昭和43)年10月に営業を休止(翌年廃止)した。本書はこのささやかな小鉄道の55年間の記録である。

No.114

日本硫黄沼尻鉄道部〈下〉 (RM LIBRARY 114)
青木栄一

日本硫黄沼尻鉄道部〈下〉 (RM LIBRARY 114)
ネコパブリッシング 2009-01
売り上げランキング : 425629

No.115

石油発動機関車―福岡駒吉とわが国初の内燃機関車 (RM LIBRARY 115)
湯口徹

石油発動機関車―福岡駒吉とわが国初の内燃機関車 (RM LIBRARY 115)

ネコ・パブリッシング 2009-03-01
売り上げランキング : 337472

No.116

尾小屋鉄道 (RM LIBRARY 116)
寺田裕一

尾小屋鉄道 (RM LIBRARY 116)
ネコ・パブリッシング 2009-04-01
売り上げランキング : 582639

尾小屋鉄道は、国鉄北陸本線小松駅の裏手に構えていた新小松から山間の尾小屋までの16.8kmを結んでいた。軌間は762mmで動力は内燃、観光用色が強かった西武鉄道山口線を除くと、生活路線として見れば国内最後の非電化軽便鉄道であった。1977(昭和52)年3月20日の廃止から約32年、あの頃の記憶を蘇らせて、最晩年の姿を伝える。

No.117

京都市電 最後の日々〈上〉 (RM LIBRARY 117)
高橋弘 高橋修

京都市電 最後の日々〈上〉 (RM LIBRARY 117)
ネコ・パブリッシング 2009-05-01
売り上げランキング : 220644

No.118

京都市電 最後の日々〈下〉 (RM LIBRARY 118)
高橋弘 高橋修

京都市電 最後の日々〈下〉 (RM LIBRARY 118)
ネコ・パブリッシング 2009-05-01
売り上げランキング : 756477

No.119

横浜市電〈上〉 戦災までの歴史とその車輌 (RM LIBRARY 119)
岡田誠一 澤内一晃

横浜市電〈上〉 戦災までの歴史とその車輌 (RM LIBRARY 119)
ネコ・パブリッシング 2009-06-01
売り上げランキング : 870650

No.120

横浜市電〈下〉戦後の歴史とその車輌 (RM LIBRARY 120)
岡田誠一 澤内一晃

横浜市電〈下〉戦後の歴史とその車輌 (RM LIBRARY 120)
ネコ・パブリッシング 2009-08-01
売り上げランキング : 853081