河出書房新社「ふくろうの本 / 日本の文化」シリーズ、既刊本の紹介

No. 表紙 タイトル・内容
76218 4309762182
図説 日本古地図コレクション (ふくろうの本)
三好唯義 小野田一幸

日本では古来多くの地図が作られてきた。行基図と呼ばれる中世の古地図、江戸時代、人々に親しまれ版を重ねた刊行図、海外の地図に描かれた日本、工芸品上の地図など多彩な古地図を収録。
76205 4309762050
図説 地獄絵の世界 (ふくろうの本/日本の文化)
小栗栖健治

古代より日本人が畏怖し続けた死後の「地獄の世界」。最近の地獄絵の絵解きブームにあわせ、「熊野観心十界曼荼羅」などを元に地獄の観念や絵を巡る歴史などを平易に解説したビジュアル版。
76202 4309762026
図説 神道 ---八百万の神々と日本人 (ふくろうの本/日本の文化)
三橋健

平成25年、伊勢神宮式年遷宮出雲大社大遷宮! 日本人の精神に深く根付いた魂と心と信仰の原点「神道」。神話から、禊や祓、社殿、神社まで、豊富な写真とともにわかるビジュアル版。
76199 4309761992
図説 大奥の世界 (ふくろうの本/日本の歴史)
山本博文

映画「大奥」公開。江戸時代250年間、将軍のためにだけ存在した「大奥」。絢爛豪華なベールの奥に閉ざされた世界を、豊富な錦絵、衣装や家具等の写真を交え、大奥研究の第一人者が解説。
76198 4309761984
図説 宮中晩餐会 (ふくろうの本/日本の文化)
松平乘昌

天皇の料理番秋山徳蔵が蒐集したメニューが語る午餐会と晩餐会。帝国憲法発布大宴会、グラント米前大統領の歓迎、ベルツ博士の慰労、昭和の大礼など、饗宴の料理とその時代背景。
76191 4309761917
図説 密教の世界 (ふくろうの本/日本の文化)
正木晃

インド・チベット・日本の曼荼羅をはじめとする造形・表現から修法、寺院・霊場、人物・歴史まで、1500年の時空を超えた神秘の領域「密教の世界」。豊富な写真を掲載したビジュアル版。
76174 4309761747
図説 浮世絵に見る日本ふるさと百景 (ふくろうの本/日本の文化)
藤原千恵子

山、川、海、滝、峠……。ふるさとで自然とともに暮らしていた姿が甦る日本の原風景。日本人の遠い記憶の中にあり、郷愁を誘う江戸から明治期の失われた名景100を浮世絵で眺めていく。
76160 4309761607
図説 浮世絵入門 (ふくろうの本/日本の文化)
稲垣進一

春信、歌麿北斎、広重ほか主要浮世絵師の生涯、名品を紹介。初期から明治までの浮世絵の歴史とともに、鯰絵・枕絵ほか浮世絵の種類、系譜・判型・技法等も解説した浮世絵小事典。
76153 4309761534
図説 伊能忠敬の地図をよむ (ふくろうの本)
渡辺一郎 鈴木純子

2000年初版の本書は伊能図の全貌を知る上での貴重な入門書として好評を博してきた。後の10年間に米国議会図書館で大図207枚が見つかるなど数々の発見を含め、24頁増量した最新版。
76144 4309761445
図説 浮世絵に見る日本の二十四節気 (ふくろうの本/日本の文化)
藤原千恵子

二十四節気は、太陰暦と季節のズレを正すために考案され、生活上の目安となった。毎日新聞好評連載「季節のたより」から、人々の暮らしの節目である二十四節気を浮世絵により構成する。
76142 4309761429
図説 鉄道パノラマ地図 (ふくろうの本/世界の文化)
アイランズ 石黒三郎

明治から昭和まで、各地の鉄道会社は吉田初三郎らが描いた沿線の名所・行楽地を紹介するパノラマ地図を作り客の誘致に努めた。関東・東海・関西の地図から往時の鉄道路線と沿線風景を探る。
76138 4309761380
図説 日本100名城の歩き方 (ふくろうの本/日本の文化)
千田嘉博 小和田哲男 財団法人日本城郭協会

日本各地に残る貴重な史跡であり文化遺産である城郭の中から、日本城郭協会が選定した100名城。歴史的価値や見所、築城・落城にまつわる秘話、撮影のポイントを盛り込んだ城郭探訪の決定版。
76131 4309761313
図説 みちのくの古布の世界 (ふくろうの本/日本の文化)
田中忠三郎

東北の地では、小さな布切れでも大切にとっておき、継ぎを当て、刺繍し、織物に使った。こうして育まれた津軽のこぎん、南部の菱刺しなど、布を大切に美しく装う文化を紹介する。
76129 4309761291
図説 宮沢賢治 (ふくろうの本/日本の文化)
関山房兵

岩手県在住の研究者が足で集めた新事実をもとに賢治「伝説」を見直す! 賢治が愛した森、林、生きもの、鉱物、星、懐かしい人々。賢治のすべてに出会えるイーハトブ案内。
76125 4309761259
図説 妖怪画の系譜 (ふくろうの本/日本の文化)
兵庫県立歴史博物館

恐怖や畏敬の対象だった妖怪が、形を与えられ、戯画や玩具の題材になり、現代では、水木しげるの登場で市民権を得、楽しむものとなった。妖怪画の歴史を絵巻から浮世絵、マンガまでたどる。
76121 4309761216
図説 日本建築の歴史 (ふくろうの本/日本の文化)
玉井哲雄

「日本建築」の特色とは何か? 身近にある寺院・寺社建築の見方、竪穴住居、書院造、城郭建築など住まいについても、時代を追って解説。日本建築の歴史をとらえなおす画期的な一冊。
76118 4309761186
図説 浮世絵に見る江戸の一日 (ふくろうの本/日本の文化)
高橋雅夫

暁七つ、魚河岸の商いが活気づく。朝餉の用意をする長屋のおかみさん、昼の仕事にはげむ職人、夕刻の盛り場の賑わい、吉原大引け、深夜丑三つ時まで、江戸庶民の暮らしを描く。
76108 4309761089
図説 飛鳥の古社を歩く―飛鳥・山辺の道 (ふくろうの本)
和田萃 森和彦

古代都がおかれた飛鳥の地の最古の古道である山辺の道沿で、由緒を伝える神社。それらの社を訪ね、四季の景観を楽しみながら神社の由来や歴史的背景にふれ、周囲の史跡・古墳をあわせて紹介。
76104 4309761046
図説 日本の職人 (ふくろうの本)
神山典士 杉全泰

寄木細工、唐紙、鼈甲、半纏、印伝……。日本の職人30人からなる手技を通して、この国に生まれた喜びを、そして全国の職人の生き方とその技をかみしめ、贅沢な時間を味わう。
76103 4309761038
図説 百鬼夜行絵巻をよむ (ふくろうの本)
田中貴子 澁澤龍彦 小松和彦 花田清輝

奇々怪々な妖怪たちがどこからともなくぞろぞろと現れて行列をなし、闇の京都を徘徊する……。日本のお化け画の驚嘆の源流を大徳寺所蔵の名品を中心に豊富な図版で「異界の達人」たちが紹介。
76101 4309761011
図説 江戸っ子のたしなみ (ふくろうの本)
藤原千恵子

出世を求めず、何事も腹八分、気張らず、一日を大切に楽しく生きる、人生の達人であった江戸の庶民。そんな江戸っ子の生き方を、浮世絵をはじめとする江戸絵画の世界に探る。
76100 4309761003
図説 日本の近代化遺産 (ふくろうの本)
北河大次郎 後藤治 小野吉彦

橋、ダム、トンネル、港湾、鉄道施設、工場、水道施設――工業立国ニッポンを支えた、「近代化遺産」の数々。重要文化財を網羅した決定版ガイド。貴重写真多数・資料も充実。
76096 4309760961
図説 江戸東京怪異百物語 (ふくろうの本)
湯本豪一

江戸・東京に起きたさまざまな怪異現象や謎の事件を、江戸時代の記録、明治の新聞などからとりあげる。錦絵や瓦版・新聞の挿絵とともに紹介する都市伝説百話。
76095 4309760953
図説 東京 都市と建築の一三〇年 (ふくろうの本)
初田亨

震災や戦災で幾度も焦土になりながら、世界的にも類がない力で蘇り、さらなる発展を続ける街、東京。常に文化の中心地であるこの街が歩んできた明治・大正・昭和の歴史を、詳細にたどる。
76091 4309760910
図説 江戸文字入門 (ふくろうの本)
橘右橘

勘亭流、寄席文字、相撲字、千社札……目にする機会は多くとも、意外に知られていない江戸文字の歴史と変遷を一冊にまとめた初めての本。
76090 4309760902
図説 浮世絵に見る江戸吉原 (ふくろうの本)
佐藤要人

江戸の華・吉原の遊女と風物を描いた多数の浮世絵により、遊郭の仕組みや風俗、遊女たちを詳細な解説を添えて紹介。吉原を舞台にした映画「さくらん」監督・蜷川実花推薦!
76086 4309760864
図説 百人一首 (ふくろうの本/日本の文化)
石井正己

天智天皇から順徳院まで百人の歌人の代表的な一首を選んだ『百人一首』。最古といわれるかるた全点、また歌仙絵や錦絵などを掲載し、日本の古典のエッセンスを鑑賞する。
76081 4309760813
図説 宮中柳営の秘宝 (ふくろうの本/日本の文化)
松平乘昌

日本の宮廷と将軍家の文化を、秘蔵されてきた伝承の品々によって紹介する。数々の儀礼に使われてきた冠や衣裳、またお好みの庭や人形、香道雅楽能楽など伝統の粋を集める。
76079 4309760791
図説 落語の歴史 (ふくろうの本)
山本進

落語誕生から、現代の落語ブームにいたる、その400年以上の変遷の歴史を詳細に追った、落語研究第一人者による決定版。落語がもっと楽しくなる未公開・貴重図版多数掲載。
76077 4309760775
図説 唱歌童謡の故郷を歩く (ふくろうの本)
井筒清次

童謡唱歌をうたうと、清新な気持にしてくれる。幼い頃にみんなでうたった歌詞とメロディーが、故郷を思い出させ、若い自分がよみがえるからだ。代表的な童謡唱歌30曲とその故郷を訪ねてみた。
76074 4309760740
図説 江戸の学び (ふくろうの本)
市川寛明 石山秀和

今こそ寺子屋に学べ! 江戸時代、日本は世界有数の教育国だった。手習師匠、寺子屋の教科書、昌平坂学問所、試験制度、心学など、江戸の教育事情を、絵画、教科書、文具などの史料から解き明かす。
76071 4309760716
図説 小松崎茂ワールド (ふくろうの本)
根本圭助

戦艦大和、大平原児、地球SOS、サンダーバード…。昭和の子どもたちを熱狂させた画業のすべてを掲載。修業時代の人物デッサンなどの初出作品を含む600余点を大公開する。1日の生活の密着取材なども収録する。
76070 4309760708
図説 着物の歴史 (ふくろうの本/日本の文化)
橋本澄子

着物の歴史をさかのぼると、小袖という衣裳にいきつく。小袖から着物への装いの美を、名品の写真とともにたどる。装いの歴史、色と文様、近世服飾品の素材と技法ほかも収録。
76065 4309760651
図説 琉球の染めと織り (ふくろうの本)
児玉絵里子 天空企画

アジア各地との交流と沖縄の風土が独特の風合いを生んだ−。華麗な色と模様の紅型(びんがた)、首里織琉球絣など美を極める沖縄の伝統織物を紹介。
76064 4309760643
図説 永井荷風 (ふくろうの本/日本の文化)
川本三郎 湯川説子

永井荷風研究の第一人者による、荷風入門書の決定版。その生涯をたどり、多彩な作品世界を読み解くとともに、都市散策者としての魅力的な横顔にも迫る。孤高の文士の愛した世界が豊富な図版で甦る。
76056 4309760562
図説 浮世絵 義経物語 (ふくろうの本/日本の歴史)
藤原千恵子

源義経の物語は江戸時代、浮世絵や歌舞伎によって広く親しまれた。五条の橋の対決、黄瀬川の対面、鵯越の逆落とし、八艘飛び、安宅の関もすべてわかりやすい浮世絵に残されている。
76054 4309760546
図説 源氏物語 (ふくろうの本/日本の文化)
石井正巳

国宝「源氏物語絵巻」ほか、華麗な源氏絵を収録。源氏物語54帖のあらすじを江戸絵本でたどる。作者紫式部や源氏文化の展開、女性たちの源氏物語についても説く。
76051 4309760511
図説 安倍晴明と陰陽道 (ふくろうの本/日本の文化)
山下克明 大塚活美

謎に包まれた安倍晴明の実像と伝説を、絵画・彫刻・日記や系図などの古文書により解明する。また、陰陽道の思想や歴史などその全貌を探る。
76047 4309760473
図説 いま・むかし おもちゃ大博覧会 (ふくろうの本/日本の文化)
兵庫県立歴史博物館

おもちゃ、絵本、子ども雑誌、生活用品など子ども文化のあらゆる分野にまたがる入江コレクションを所蔵する兵庫県立歴史博物館が、懐かしいおもちゃや遊び道具の数々を紹介し、江戸から現代までの子ども文化の変遷をたどる。
76042 4309760422
図説 江戸の芭蕉を歩く (ふくろうの本/日本の文化)
工藤寛正

俳聖芭蕉を育んだ江戸。日本橋、関口芭蕉庵、深川芭蕉庵、浅草寺亀戸天神隅田川といった、ゆかりの名所旧跡、句碑などをくまなく探訪し、江戸の芭蕉22年の足跡と名吟を追う。
76036 4309760368
図説 東京流行生活 (全集・シリーズ)
新田太郎 田中裕二 小山周子

明治から現代まで、生活を変えた衣食住の流行を見る。明治の料理屋、大正のファッション、戦後の電化製品など、懐かしく、それでいて今も新鮮な数々の物たちを紹介。
76032 4309760325
図説 日本の昔話 (ふくろうの本)
石井正己

桃太郎、金太郎、浦島太郎、かぐや姫、かちかち山、一寸法師…。幼い頃に聞かされた、読んだ、昔話を覚えていますか? 昔話絵本の魅力とその世界を広く紹介する入門書。室町から明治までの貴重な昔話絵本を多数収録する。
76030 4309760309
図説 鉄腕アトム (ふくろうの本/世界の文化)
森晴路

手塚プロダクション資料室の新発掘資料図版を大公開! 初出図版、アトムの構成ノート・スケッチ、アトム2世のデザイン画…アトムのすべてがわかる決定版。手塚治虫の思い描いたアトム像が鮮やかによみがえる。
76029 4309760295
図説 江戸っ子と行く浮世絵散歩道 (ふくろうの本)
藤原千恵子

日本橋から向島、そして浅草、上野へ。浮世絵に描かれた江戸市内の名所を江戸切絵図、現代の地図によってたどる。貴重な浮世絵を多数収録し、江戸っ子の眼に映った江戸の風景を思いやりながら、現代の東京を散歩する。
76023 4309760236
図説 東京お墓散歩 (ふくろうの本)
工藤寛正

東京・江戸新発見! 史上初の東京お墓探訪ウォーキングガイド。名刹・寺町・霊園を訪ねる半日41コース。歴史にキラリと輝く俳優、作家、歌人、文化人、スポーツ界、政治家など、1700人のお墓探訪。
76016 4309760163
図説 浮世絵に見る江戸っ子の一生 (ふくろうの本)
佐藤要人

江戸時代に生きた人々のさまざまな人生模様を、数多くの浮世絵と解説で表現。老いが見せ場の江戸っ子人生、その誕生から死後の世界までを、江戸の風物、暮らしの様子などとともに、いきいきと伝える。
76014 4309760147
図説 琉球の伝統工芸 (ふくろうの本)
天空企画

やちむん(焼物)、紅型、芭蕉布など、沖縄には伝統に育まれた様々な工芸品がある。14世紀の大交易時代には、中国や東南アジアの技術も伝えられ、国土の中で独自の形を創り出した。数々の沖縄の手仕事の美を紹介。
72661 4309726615
図説 昭和レトロ商品博物館 (ふくろうの本)
串間努

私たちの生活の中で当たり前のように存在し、消えていき、また、形を変えながら今なお目にするロングセラー商品の「パッケージ」を収録。昭和レトロ商品博物館青梅市)常設展示物を中心に昭和B級文化の粋を集めた1冊。
72656 4309726569
図解 大正昭和くらしの博物誌―民族学の父・渋沢敬三とアチック・ミューゼアム (ふくろうの本)
近藤雅樹

日銀総裁・蔵相を歴任した渋沢敬三が青年時代に自宅につくった小さな博物館「アチック・ミューゼアム」。これがやがて民俗学民俗学資料の収集へと発展していった。大正・昭和の生活をうかがう貴重なコレクションの数々。
72652 4309726526
図説 日本の名城 (ふくろうの本)
斉藤政秋 平井聖

城の美を追い続けるカメラアイが捉えた、世界に誇る日本の名城90を収録。創建時の全貌を鮮やかに甦らせる復元図と、城の権威が平易に語る日本の城の歴史と魅力がつまった写真集。94年刊の新装改訂版。
72651 4309726518
図説 東海道五十三次 (ふくろうの本)
今井金吾

広重の描く保永堂版「東海道五拾三次」全点を収録するほか、図版や写真などによって、東海道の当時の風景や旅人の姿を再現。街道の歴史から名所・旧跡、故事・伝説、芭蕉の足跡などを訪ねる紙上の旅。
72646 4309726461
図説 時代小説のヒーローたち (ふくろうの本)
縄田一男 永田哲朗

無明の闇をさまよう秘剣、悪を裁く遠山ざくら、冥土の土産に円月殺法…。日本人の胸を熱くする、小説・映画・テレビの中のヒーローたち15人の魅力を写真満載で紹介。
72644 4309726445
図説 遠野物語の世界 (ふくろうの本)
石井正己 浦田穂一

人と物との集散地で、数多くの民話が語り伝えられた遠野。柳田国男が記録にとどめたさまざまな話を、豊富な図版により構成。直筆原稿、清書、校正等をもとに、聞き書きから出版までの過程を徹底分析。
72643 4309726437
図説 役行者―修験道と役行者絵巻 (ふくろうの本)
石川知彦

名刹に遺された秘宝を紹介しつつ、日本古代史の謎の超人・役行者の全貌と日本人の信仰の原点を明らかにする。国内外の美麗な「役行者絵巻」4本もカラーで紹介。
72638 4309726380
図説 浮世絵に見る江戸の旅 (ふくろうの本)
佐藤要人

江戸後期の旅行ブームは、参勤交代で馴致された街道機能の整備と伊勢神宮の爆発的盛況によって生まれた。熊さんたちの旅、巡礼の旅、行商の旅、参勤交代の旅などの「江戸の旅」を浮世絵に見る。
72635 4309726356
図説 おくのほそ道 (ふくろうの本)
松尾芭蕉 渡辺信夫 山本健吉

元禄2年、芭蕉が歩いたおくのほそ道全ルートを、江戸時代の古地図・風景画・浮世絵など140点のカラー図版で辿り、芭蕉が見たままの風景のなかに、原文を併置して再構成。89年刊の新装版。
72633 430972633X
図説 日本の妖怪 (ふくろうの本)
岩井宏実

鬼、怨霊、土蜘蛛、河童、橋姫、化け猫、付喪神、狐、狸…。異界からの使者たちの世界。百鬼夜行をはじめ、古来より図画などに描かれ続けてきた日本の妖怪の姿を、多数の図版で紹介する。90年刊の新装版。
72611 4309726119
図説 漫画の歴史 (ふくろうの本)
清水勲

長い歴史の中で、日本の文化の象徴にまでなった漫画。江戸諷刺画からジャパニメーションまで、現代マンガのルーツを辿る200年のヒストリカル・ツアー。
72606 4309726062
図説 地獄絵をよむ (ふくろうの本)
澁澤龍彦 宮次男

六道を流転する魂の行方は? 地獄の経典、奈良時代の地獄観と地獄絵、平安時代の地獄絵、地獄草紙と餓鬼草紙、往生要集絵などに関する絵画作品と解説を収録するアンソロジー
72597 430972597X
図説 みちのく古仏紀行 (ふくろうの本)
大矢邦宣

一木・素木仏の伝説、都をもしのぐ華麗な平泉文化、恐山・出羽三山等の霊山信仰――東北6県を網羅する、初の本格的みちのく古寺・古仏紀行。東北の祈りの形に、日本の信仰の原像を探る。
72595 4309725953
図説 日本のことわざ―絵と図像の文化 (ふくろうの本)
時田昌瑞

ユーモアあり、爆笑あり、人を刺す寸鉄あり、生きる哀歓あり。生を生き抜く言葉の知恵「ことわざ」を絵画にした傑作の集大成。日本語感覚の面白さを無限に拡大する本邦初のことわざ図像事典。
72592 4309725929
図説 日本のうつわ―食事の文化を探る (ふくろうの本)
神崎宣武

わん、はち、さら、ぜん。日本は、多種多様の食器をつくりだしてきた。食器の豊かなかたちと色彩を紹介し、縄文から現代までの食器の歴史をたどり、日本人の食器文化を探る。
72571 4309725716
図説 浮世絵に見る江戸の歳時記
佐藤要人

江戸時代、行事・祭礼は人々の中に根づき、生活のリズムとなっていた。こうした行事で、江戸の街は季節に染められていたのである。江戸の一年を300点以上の浮世絵と詳細な解説によって描き出す。
72552 4309761291
図説 宮沢賢治 (ふくろうの本/日本の文化)
関山房兵

星座、植物、鉱物、動物――。賢治をめぐるキーワードをヒントに地元、岩手にて徹底取材。未発表資料、新撮写真200余点を収録。賢治の心象風景を辿った永久保存版・ケンジワールド。
72498 4309724981
図説 近江古寺紀行
木村至宏

琵琶湖を配し、美しい山なみに包まれた近江は多くの寺院を擁し豊かな歴史と文化を育んできた。本書では、湖国・近江の古寺、名刹、大寺をその寺宝、勝景と共に主な街道筋に沿って紹介する。
72497 4309724973
図説 浮世絵に見る色と模様
近世文化研究会

江戸時代。大胆でしかも洗練された衣裳が次々につくられ、また着こなされていった。この衣裳に使われた模様と色を浮世絵のなかからとりあげ、風俗史・流行史の視点から解説する。